行事案内
暁善寺 常例法座並びに秋季彼岸会
2025.09.03
9月17日(水)10:00~15:00 常例法座・秋季彼岸会
布教使:尾上 悟 師 (大阪府・行徳寺)
「彼岸」とは、阿弥陀さまのさとりの世界、お浄土のことを表します。
さまざまな煩悩に生きる私たちの生活のなかで、 夕日が真西、お浄土の方向に沈む春分の日、秋分の日を中心とした1週間、
お浄土に想いをはせ、聞法する法要です。
春・秋の彼岸会は、インドや中国にはなく、日本独自の仏教行事といわれ、
各宗ともに修行をするのに好ましい時節としておつとめされています。
浄土真宗では、お聴聞を通して、阿弥陀さまの『このわたしを摂めとって捨てないという摂取不捨のおはたらきを喜び、
そのお徳を讃嘆することより「讃仏会」』という名で親しまれています。
彼岸とは、私のいのちの行方を考え、今生かされているという喜びを感じる機会なのです。
皆さまお誘い合わせの上、お越しください。