今月の掲示板~暁善寺・9月~
2025.09.06
今月の掲示板の言葉は昨年の「輝け!お寺の掲示板大賞」の大賞の言葉
望もうと望むまいとあなたは独りじゃない
~独りであることを望んでも、必ず誰かに助けられており、
独りであることを望んでいなかったが、現実は独りきりと感じている人もいる~
にしました。
この言葉を解説している江田智昭(掲示板大賞の企画立案者)さんは
孤独な状態を望む人、望んでいないのに孤独な状態に陥る人、
タイプはさまざまですが、この世に独りで生きている人など存在しません。
どのような人も人間・生物・自然を含め無数の目に見えないつながり(縁起)の中で生かされています。
社会の中の孤独・孤立問題が深刻化し、分断が強く叫ばれる現在の世の中だからこそ、
「つながり(縁起)を離れて生きている人は存在しない」
ということを想起させるメッセージに大賞を送りたいと思います。
時代と世相を映す「輝け!お寺の掲示板大賞2024」受賞作品(1)江田智昭 ダイヤモンド・ライフ編集部 社会「お寺の掲示板」の深~いお言葉 より引用
と解説されています。
仏教は縁起(つながり)を説き、教えは生きている人の生きる依り処としてあります。
ただ現在ではそう捉えることが難しくなってます。
ただし、その中でいろいろな社会問題(孤独・孤立・差別・貧困などなど)が多様化し、
自分本位な考えを優先されているところもあります。
そのような時こそ、立ち止まって振り返り、自分のことだけでなく、
見えないところでも(直接的だけではなく間接的に)様々な方やものに支えられていることに気付き、
「おかげさま(お陰様)」のこころを持ちながら生きていきたいと思っております。